Project1

标题: 有关改良怪物行动脚本 求日文解释 [打印本页]

作者: ahinetn123    时间: 2014-3-29 21:44
标题: 有关改良怪物行动脚本 求日文解释
本帖最后由 ahinetn123 于 2014-3-29 21:46 编辑

行動パターンの決定方法をルーレット方式へ変更・説明

  行動パターンの決定の仕方を変えて、優先度による純粋なルーレット方式にします。
  独自の行動パターンを組むことができるようになります。

  条件を満たす行動を、優先度の数だけルーレットに加え、抽選をします。
  (つまり、優先度=オッズとなります)

  これはこのスクリプトによる独自の行動パターン作成です。
  その真の独自性は、ルーレットの「昇順登録」にあります。  

  ルーレットの昇順登録とは…
  「行動パターンのルーレット」には、条件を満たすことを前提に、
  優先度が昇順になるようにのみ、リスト上から順に登録されていきます。
  1→2→3→4→5…というように、です。

  高い優先度で、かつ条件を満たす行動がリスト上部にすでにある場合、
  その行動はルーレットに登録されず、行動する可能性もなくなります。

  例えば、リスト上から順に 1、2、5、3、6というように
  優先度が並んでいて、すべてが条件を満たす場合、
  実際にルーレットに登録されるのは1、2、5、6 の昇順です。
  優先度3はそのまえに既に優先度5が登録されており、
  昇順登録にならない為、除外されます。

  この例で優先度3がルーレットに登録されるのは、
  優先度5がその条件を満たさない場合のみです。
  (その場合は1、2、3、6というようにルーレットが準備されます)

  この法則を利用することで、戦況により
  準備されるルーレットを変える=行動パターンを変える ことが出来るわけです。

  例えば、リスト上部に 行動条件を「自分ひとりの時」にした
  優先度10の「逃げる」を準備しておき、
  その後にそれより低い優先度の行動を登録しておくと…
  自分ひとりになるまでは逃げる以外の行動をとり、
  ひとりになったとたん必ず逃げ出すエネミーにすることができます。

  工夫次第でまるで何かを考えているような
  擬似AIエネミーを作ることができる、かもしれません。


  少し複雑な機能なので、機能をオフにも出来るようにしてあります。
  わかりにくいと感じたら、オフにしてください。従来の判定になります。
  カスタマイズ項目にて、オン/オフの設定が可能です。

求懂日文的好人 能简略的说明下 他优先级是改成怎样吗
好像是优先使用较强的技能 有些复杂不大懂

附上脚本来源 http://tsukishinshi.blog73.fc2.com/blog-entry-3.html

已拜过谷歌大神 还是不懂 {:2_264:}
  




欢迎光临 Project1 (https://rpg.blue/) Powered by Discuz! X3.1